【LN0】おすすめ互換バッテリー|適合車種一覧表

LN0 寸法 イラスト サイズ別おすすめバッテリー

※当サイトはアフィリエイトを利用して商品を紹介しています
※実際にバッテリーサイズと端子の向きを確認してください

適合する新車搭載バッテリーのサイズ
LN0
整備士

LN0は長さ175mm、幅175mmという、真上から見ると正方形という特殊なサイズです。

LN0|おすすめ互換バッテリー

ACDelco|エーシーデルコ

ACDelco(LN0)
おすすめ度★★★★★
■トヨタディーラーでもACデルコのバッテリーはわりと使われている。ACデルコは密閉タイプのメンテナンスフリーに定評があるメーカー。耐久性もかなり高く意外に価格もリーズナブル。

ボッシュ

BOSCH(ボッシュ)(PSIN-4F-L0)
おすすめ度★★★★☆
■欧州規格のバッテリーに関してはボッシュが強いく、ドイツ車をはじめ多くの欧州車に部品を供給してきただけにバッテリーに関しても信頼性は高い。密閉タイプのメンテナンスフリーにも定評がある。耐久性や性能も折り紙付きだが、意外にも価格もリーズナブル。

GSユアサ

GSユアサ(ENJ 340 LN0)
おすすめ度★★★★☆
■国産バッテリーのリーディングカンパニーであるGSユアサがリリースした次世代のバッテリー。品質に個体差が少ないのも安心できる。

FB(古河電池)

FB ACIES(340 LN0)
おすすめ度★★★★☆
■バッテリーを作り続けて100年あまり、国産バッテリーメーカーの老舗といえば古河電池。低価格のものから高性能までラインナップも充実しており日本製としての品質の安定性も申し分なし。

タフロング

タフロング(EN LN0)
おすすめ度★★★★☆
■整備士なら「日立バッテリー」というイメージで通っているものの現在はエナジーウィズ。国産バッテリーとして信頼性も高く価格の安さが魅力。とはいえトータルの性能にプラスした付加価値はパナソニックに軍配があがりそう。欧州規格のものはイタリアで製造されているものも多く「LN0」もイタリア製。

パナソニック

Panasonic (N-340LN0/PA)
おすすめ度★★★☆☆
■LN0に適合するパナソニック製のバッテリー。有名メーカーだけに耐久性、信頼性は折り紙付き。ただし欧州規格のバッテリーに関してはパナソニックは「そこそこオススメ」な感じ。

LN0|適合車種一覧

※車両型式や年式によって適合するバッテリーサイズが違うため、必ず各メーカーの車種別適合表で確認してください。

トヨタ

アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ヤリスハイブリッド、ヤリスクロスハイブリッド、ライズハイブリッド、シエンタハイブリッド(NHP170G)、プロボックスハイブリッド、ヴィッツハイブリッド(NHP130)、

トヨタ・バッテリー適合表はこちら

ダイハツ

ロッキーハイブリッド

ダイハツ・バッテリー適合表はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました